基本情報

- 壁掛けエアコン(ノーマルタイプ)
- 10,000円(税抜)
- 壁掛けエアコン(お掃除機能タイプ)
- 15,000円(税抜)
- 防カビ・抗菌コート
- +2,000円(税抜)
本体カバー/お掃除ユニット(お掃除機能タイプのみ)/アルミフィン(熱交換器)/ファンと吹き出し口/フィルター
エアコンクリーニング事例
お客様のお悩みで多いのは以下の内容です。
- エアコンを点けると嫌な臭いがしてくる
- エアコンを点けると喉がイガイガしてくる
- エアコンを覗いてみたら黒いカビらしきものが見えた
- エアコンの冷えが悪くなったみたい
事例のお客様も「臭いが気になって・・」といった理由で当社にご注文を頂きました。
エアコンの吹き出し口の写真をご覧ください。
ビフォーは黒いカビがびっしりと付着していますが、アフターでは高圧洗浄で洗い流しましたので、スッキリとキレイになっています。
アルミフィン(熱交換器)写真をご覧ください。
ビフォーは埃がついて茶色になっていますが、アフターでは銀色に輝きが戻りました。
クリーニング後はお客様に「臭いが気にならなくなった」と喜んでいただいております。
当社では確かな技術で丁寧なクリーニングをいたします。
クリーニング(清掃)の流れ
-
器材の設置・動作確認
まずは準備として、高圧洗浄機などのクリーニング器材をエアコン周辺に設置します。エアコンの下に脚立が立つように周辺の家電や家具の移動を行います。またエアコンを作動させて動作確認も行います。
-
エアコンの分解と養生
表面パネル、フィルター、風向ルーバー、本体カバー等各種部品を分解していきます。お掃除機能付きの場合はお掃除ユニットが付いていますので分解部品がかなり増えます。分解後はクリーニング作業が出来るようにクリーニングカバーなどで覆います。またエアコン周辺にも水が飛ばないようにしっかりと養生をします。
-
本体と分解部品のクリーニング
エアコン本体を高圧洗浄機を使用してクリーニングします。使用する洗剤はエコ洗剤を使用しますので、化学洗剤に不安がある方にも安心いただけます。部品は水場(お風呂など)をお借りして丁寧に洗浄します。
-
エアコンの組立てと動作確認
キレイにした部品を組み立てていきます。最後にエアコンを作動させて問題がないか動作確認をしたら終了です。
エアコンQ&A

エアコンクリーニングの料金はメーカーや機種、年式によって変わってきますか?
Answer
当社では上記記載の通りノーマルエアコンとお掃除機能エアコンでの料金の違いはありますが、メーカーや機種、年式によって料金が変わることはありませんので、ご安心ください。

エアコンの下に家具があるのですがクリーニングは可能ですか?
Answer
家具や家電の設置状況にもよりますが、ほとんどの場合はクリーニング可能です。家具・家電の移動が可能である場合は移動させていただきますが、移動が困難な場合はしっかりと養生しますのでご安心ください。